datarize

ECサイトのMAUに応じた
利用料金をご確認く
ださい。

下のスクロールバーを動かして、利用料金を確認してみましょう。

利用料金を計算する
MAU 500K
1,500/月(*税別)

Cafe24、MakeShop、Godomallのみ(自社サイトやMAUが100万人以上のECサイトは別途相談要)

Datarizeの主要機能

  • キャンペーン自動化
  • メッセージ自動化1件あたりの発送料金設定
  • キャンペーンの効率・成果分析インプレッション、発送数、クリック率、購買転換率
  • ECサイト分析売上、転換率、客単価、流入指標
  • ユーザ分析セッション数, 離脱率, CLV , 購入可能性
  • 商品データ分析インプレッション、再購入数、購買関連性分析
  • 同業他社との比較分析及び改善
  • コホートチャート分析
  • マシンラーニングMAB

メッセージ・キャンペーンタイプ別の配信料を確認してみましょう!

  • 通知トーク準備中です
  • 友人トーク準備中です
  • LMS準備中です
  • メールアドレス$0.003/件

配信料の場合、チャージ済みの残高からメッセージ配信数分の金額が控除されます(税別)。
カカオ友だちトーク、カカオ通知トーク、LMSは韓国でのみサービスされています。

よくあるご質問(FAQ)

Q1. 利用料金とメッセージ配信料の違いは何ですか?

Datarizeのサービスは定期支払いに基づいてご利用いただけるシステムとなっています。利用料金については、プロファイリング、ECサイトのデータ分析、指標集計、オンサイト・キャンペーンの実施など、メッセージ・キャンペーンの配信を除く全ての機能をご利用いただけます。メッセージ配信料については、メッセージ・キャンペーンのメッセージ配信のための別の配信料が必要となり、事前にチャージした残高から「配信数×チャネル別の1通あたりの料金」が控除されます。

Q2. MAUの意味と測定方法について教えてください。

MAUとは1か月あたりのアクティブユーザーを指します。Datarizeのスクリプトで収集したブラウザCookie IDのユニークユーザーで集計されます。同じユーザーが同じブラウザで1か月の間に何回訪問しても「1人」とカウントします。

Q3. MAU測定期間と利用料金はどのように決定されますか?

利用料金はお支払い予定日から過去30日のMAUで算定してお支払い予定日に反映されます。MAUによる利用料金については上記をご参照ください。ただし、自社サイトの場合、別途相談が必要ですので、お問い合わせください。

Q4. 自社サイト利用料金について別途相談が必要な理由は何ですか?

自社サイトは独自のシステムとBMを持っているため、正しくDatarizeのソリューションを使用するためには、それを踏まえた多角的な分析とコンサルティングが必ず必要です。そのため、自社サイトの場合、プラットフォームを利用するユーザーとは異なり、Datarizeの専門的なコンサルティングサービスやカスタムキャンペーンの提供を含め、別の利用料金を設定する必要があります。詳細はお問い合わせください。

Q5. メッセージ配信数が多いほど1通あたりの料金を割引できますか?

配信数に応じる1通当たりの料金は変動されません。過度に配信すればするほど、チェリーピッカーは増加される恐れがあり、ユーザーの疲労度を高めてブロックしたくなるユーザー数が多くなる可能性があります。そのため、Datarizeはメッセージに対するユーザーの反応を分析することで、チャネルをブロックするユーザーが少なく、かつ購入CVRとROASを最大限に高めることができる分だけ配信しています。

Q6. 利用途中での返金は可能ですか?
利用料金:希望の利用プランに応じて一定期間内に返金リクエストがあれば、無条件で全額返金が可能です。
残高:有料チャージ金の残高に対して返金されるが、返金リクエストの際に配信中のメッセージがある場合は、その分を控除した後に返金される金額が確定されます。
支払った利用プラン 全額返金可能期間
年単位での支払い サービス開始日から起算して14日以内にサービス解約リクエストがある場合
月単位での支払い サービス開始日から起算して3日以内にサービス解約リクエストがある場合
該当期間が経過した後返金リクエストがあった場合は、決済金額から使用金額(割引が反映されていない金額を基準として日割りで計算)を除いた金額が返金されます。

まず1か月、無料で利用してみてください。

Cafe24、MakeShop、Godomall、自社サイトに対応無料トライアル無料トライアル
無料トライアル無料トライアル